スマートフォンホームページ作成旭川
 
スマートフォンホームページ作成旭川
 



仕事

スマートフォンホームページ作成旭川

KDDI、端末からグループウェアへリモートアクセス可能なサービス
KDDIは22日、auケータイやスマートフォン、タブレットから企業内グループウェアへリモートアクセス可能な「KDDI Remote Sync by moconavi」の提供を開始する。

「KDDI Remote Sync by moconavi」は、企業内のグループウェアに接続し、外出先でも企業ドメインのEメール送受信やスケジュール確認・更新が可能なサービス。リモートアクセスの通信はSSLによって暗号化される。

 1ユーザーIDで2つのデバイス (最大2台) まで利用可能となっており、対象となるグループウェアは、MicroSoft Exchange2003/2007/2010、IBM Lotus Notes/Domino 6.5/7/8/8.5、Microsoft Business Productivity Online Suite (BPOS)、Microsoft Office 365、サイボウズ Office 8 (2012年1月対応予定)、サイボウズ ガルーン3 (2012年1月対応予定)、対象メールサーバーはPOP3/IMAP4サーバー。料金は基本料金が月額26,250円、ユーザーID使用料が月額525円/ID。対応機種はauのAndroid搭載スマートフォン、タブレット、BREW搭載のauケータイとなっている。

ホームページ作成株式会社杉山システム



11月22日(火)01:52 | トラックバック(0) | コメント(9) | 仕事 | 管理

スマートフォンホームページ作成旭川 「音声認識技術」はスマートフォンの「音声

米国 IBM は2007年2月の段階で、10年前に同社が発売した原始的な音声認識製品で始まった音声技術が今では主流にまで発展している、というようなことを考えていたようだが、一般消費者のレベルで主流になるには、もう少し時間がかかったようだ。

Microsoft が音声認識技術の Tellme を買収したのは2007年3月であり、Windows Mobile 6.5 で音声認識機能が利用できるようになったのは2009年だ。

また、Apple が音声認識技術の新興企業 Siri を買収したのは2010年になってからだ。

そこで、インターネットコムと goo リサーチでは、「音声認識技術」に関する調査を行ってみた。

調査対象は、全国10代~60代以上のインターネットユーザー1,091人。男女比は男性52.9%、女性47.1%、年齢別は10代16.8%、20代18.2%、30代21.2%、40代16.1%、50代15.6%、60代以上12.1%。

全体1,091人のうち、「音声認識技術」について「知っている」と回答したのは27.6%(301人)だ。

ところが、「音声認識技術」を使った「音声検索」について聞いてみたところ、43.4%(474人)が「知っている」と回答した。

「音声検索」を知っているユーザーでなおかつ使ったことがある13.5%(147人)に、「音声検索」を使ったものを聞いてみたところ、「Android アプリ」91人、「iPhone アプリ」58人、という結果になった。

(2011年9月30日~10月4日 全国の10代~60代以上のインターネットユーザー1,091人)

「音声認識技術」という用語は、一般にはあまり浸透していないようだが、「音声検索」のほうは、ユーザーにとってはより身近な用語のようだ。

(調査協力:goo リサーチ)



10月30日(日)14:23 | トラックバック(0) | コメント(0) | 仕事 | 管理


(1/1ページ)